London蒲鉾 (木曜日, 14 5月 2020 18:49)
田中さん、おはようございます。
令和2年掲示場の復旧、嬉しく待っていました。
管理人としてお疲れ様でした。
どうも有り難うございました。
又、末さんのビデオも観て下さって、どうも有り難うございました。
本当にお気の毒です。
銀行で感染したらしいと言う事でしたので、銀行さえ行かなければと悔やまれます。
もし私だったら「あの世行き」、直行です。
兎に角この非常事態が解除されても、出来るだけ外出は避けて人の接触も避ける方がいいと思います。
人間は抑えられると抑えられるだけreboundが強く、第2次感染の発生が高く、且つその波も大きいと思いますので更に怖いです。
経済的理由もあるでしょうけれど、この際は「じーっと我慢の子」で慎重の上には慎重に行動をした方がいいと思います。
植松一栄君のドイツ生活やあちらのcoronavirusなどの様子も聞きたいですね。
令和2年掲示板復活No1の貴兄の最後の「ご連絡子だ災」は「ご連絡下さい」だと思いますが、読めましたよ。
PCは時々勝手に自動行動をしますので私も困っています。
皆さんcoronaに気をつけてお過ごし下さーい!
管理人 (木曜日, 14 5月 2020 17:31)
取りあえず、ゼロからスタート投稿をお願いします。
今までの分は右側に掲示しましたが、トラブルが解消されません。
今までの分は、メニューの「ホーム」の最後の方にあります。
宜しくお願い致します。
せいが (日曜日, 17 1月 2021 16:05)
人々が思うように外出できない状況が続く中、多くのブランドや小売店でECの売り上げが増加している。LVMHは主要ブランドでオンラインショップを展開しているほか、傘下の百貨店ボン・マルシェ(LE BON MARCHE)が小規模なECサイト「24セーブル(24 SEVRES)」を手掛けているものの、基本的にはECにあまり積極的でないことで知られている。ギヨニーCFOは、「ここ数カ月間は『24セーブル』の業績が伸びていて喜ばしく思っている。とはいえ、ECはさまざまな事情によりオンラインで買い物をしたい顧客のための補完的なものであり、販路のメインは店舗であることに変わりはない」と述べ、ECにおいてアマゾン(AMAZON)やフェイスブック(FACEBOOK)と提携するつもりはないと付け加えた。
長坂 (金曜日, 15 1月 2021 16:24)
118の田中管理人さんの投稿の件ですが、田中書士先生が一番知っているいるのではないですか?メール程度なら公言ではないからいいということでしょうか?
訃 (日曜日, 10 1月 2021 08:11)
山紫会の皆さま
体調を崩され療養中だった田中一宇様が12月20日に逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
学年幹事
長坂 (火曜日, 05 1月 2021 08:07)
田中管理人さんぐたい的には言えませんが私がここへアップしたことでどこかへ拉致されるかもしれません。命の危機を感じています。では皆様さようなら。
London蒲鉾 (月曜日, 04 1月 2021 18:14)
管理人さん
おはようございます。
5月からの掲示板も今まで通りだと聞いて安心しました。
新型コロナウイルスのイギリスでの最新情報、今日、2021年1月4日現在の英国内感染者数は感染者数2,654,779名、死亡者は75,024名です。
イギリスは人口が約6600万人ですから、日本の人口よりも少ないのに、感染者数が265万人を、死者も7500人を突破しています。
#114でお話しました様に、地元の英国Oxford大学が開発したAstraZeneca社のvaccine接種も今日から緊急的に追加接種が始まりました。
管理人 田中邦司 (月曜日, 04 1月 2021 16:48)
長坂君 今年もよろしく。
#113の件ですがそうですかね?誰か詳しい人教えて下さい。
#116の件YouTubeの見過ぎではないかね。及川氏やほかの人もUPしていますが、6日が楽しみです。ご親戚の研究者の意見発表はどこで見れますか。
London蒲鉾さん 今年もよろしくお願いします。
HPの件ですが今と変わりません。どの程度広告が入るか知りませんが広告が入るだけです。
皆さん三が日は如何おすごしでしたか。甲府は穏やかの素晴らしいお天気でしたよ。
我が家の孫はすぐそばに住んでいますが、大学受験を控えピリピリしているかと思いきや、親・じじ・ばばの方がピリピリしています。まだ現役の身今年も頑張るぞー。コロナに罹らないように楽しくいきましょう。
長坂 (日曜日, 03 1月 2021 17:11)
111にうちまちがいがあり、111及び116にないように間違いがありました大変失礼いたしました。訂正してお詫びいたします。(バディー)
長坂 (日曜日, 03 1月 2021 11:59)
アメリカ大統領はどうなるか、コロナウイルスはどうなるか、皆さんも興味深いところだと思いますが、その筋に詳しい研究者によると、90パーセント以上の確率でトランプさんになり、コロナも4月か5月にはほぼなくなるそうです。この考えを皆さんどう思いますか?管理人さんこの件に関しては、掲載禁止なら削除してください。今のままだと中国に日本は潰されるようです、以上。研究者はうちの親戚筋の1人です。
London蒲鉾 (土曜日, 02 1月 2021 18:25)
この山紫会の掲示板も5月から縮小して、広告入りのホームぺージに変更するとの管理人、田中邦司氏の話でしたが、どの様に変わってしまうのでしょうか?
心配しています。
もうこのHPの掲示板の管理人から離れてしまうのでしょうか?
田中氏には長い間、大変にお疲れ様でした。
有難うございました。
London蒲鉾 (土曜日, 02 1月 2021 18:09)
山紫会の皆さーん、
明けましておめでとうございます。
London蒲鉾です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
毎日internetで日本のNewsを観ていますが、日本のcoronavirus禍も医療崩壊の危機にさらされていて今が正念場だと思います。
又、世界の何処の国を見ても、私達高齢者の死亡率がダントツに高く、今、日本でも高齢者の罹患率が上がっています。
ここイギリスでは既にアメリカのPfizer社のvaccine接種が始まったと言うのに、変異したcoronavirus感染者の激増で、Londonは危険度も引き上げられて、街は又々Lockdownされてしまいました。
地元の英国のOxford大学が開発したAstraZeneca社のvaccineも緊急的に接種が始まりますが、変異種のcoronavirus感染に毎日おののいているLondonです。
長坂 (金曜日, 01 1月 2021 16:51)
管理人さん、メールで送ってもよくないのではないですか?最近テレビで言ってますが、僕にはよく分かりませんが。いろいろご迷惑かけます。
管理人 (金曜日, 01 1月 2021 15:23)
令和3年度の幕開けです。
山紫会の皆さん明けましておめでとうございます。
今朝の朝日テレビのダイヤモンド富士の生中継を見ましたか。上空からと本栖湖湖畔からの2か所でした。素晴らしいご来光でした。テレビ画像をUPしたいのですが著作権の問題もありますので掲載は致しません。見たい方はメールで送りますよ。甲府盆地からも良く見えました。私は朝6時半のラジオ体操を老人会の仲間と毎日行っています。今日は14名でしたが普段は20名位の参加です。
コロナ・コロナで終わった令和2年でしたが、今年も先行き不安です。
東京オリンピックまでは元気でいましょう。皆で会いましょうを合言葉に頑張ってきましたが今年のオリンピック開催も危惧される勢いでのコロナ感染の拡大本当に不安です。
ところで我々は傘寿も過ぎて米寿に向けてどう生きましょうか。80年の人生の恩返しとして、社会奉仕・貢献に頑張ってみませんか。綺麗ごとですかね。健康に注意して福祉予算のお世話にならないように注意する事くらいですかね。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
このホームページも役割を終えたようですので、今年の5月を持ちまして縮小します。
5月からは広告入りのホームぺージに変更します。ご了解下さい。田中邦司
長坂 (金曜日, 01 1月 2021 08:34)
ハッピーエブリーナイスバヂィーズ はっぴーにゅーいやー2021/01/01
長坂 (火曜日, 29 12月 2020 12:16)
下記Nを一つ打ち落としました。「残念」かけないわけではないのです。日本語変換もいろいろの決まりがあり大変です。この前年賀状はもうやめると書きましたが、女性はやめましたが男性は都合により2人だけ出しました。もうことしも何日もありません。未だかって無駄なく年賀状を書いた年はありません。今回も何枚か失敗しました。パソコンについていけない長坂君でした。コロナには困りましたね。こういう疫病はつきないわけですが、すべてが狂ってしまい全く迷惑です。トランプ君が大統領でないとこまりますね。中国が世界を制覇するようですね?自民党も中国に頭が上がらないようで困りますね。今回は読み直して四角にチェックを入れ、まちがいないようにうったつもりです。もっと体裁よく書きたいけど、では。
長坂 (火曜日, 29 12月 2020 11:05)
確か剣持さんは矢崎君と高見沢さんと僕は、三年間同じ組で過ごしたと思います。割合おとなしく素晴しい女性だったと思います。大変残炎です。卒業以来会ったことがあったかどうか定かではありません。さようなら
悲しいお知らせ (月曜日, 28 12月 2020 11:13)
山紫会の皆さま
体調を崩され療養中だった清原矩子さん(旧姓剣持)が12月22日に逝去されました。
ご葬儀等、すでに ご家族、ご親族のみで執り行われました。
彼女を知る皆様はそれぞれに沢山の思い出をお持ちのことと思います。
矩子さんのご冥福とご遺族の皆様の悲しみが癒える日が早いことをお祈りして、ご報告といたします。
学年幹事 H.T
London蒲鉾 (月曜日, 21 12月 2020 23:58)
Suntorinaさん、その後もお元気ですか。
私がZoomで話をする「国際語、Esperanto語について」に関心を持って下さって、どうも有り難うございました。
internetはその時の電波状態で画像が見えなかったり、音声が聞こえなかったりする事があります。
今回はinternetのveteranのマコちゃんがhost、実際には裏方さんをして下さったので実現出来ました。
彼女が後でも観れる様にYou Tubeに録画して下さったので、お時間のある時に見て下さいますか。
https://youtu.be/oOmP_7ttHj0
をclickすれば見られます。
僕は初めての経験で、しかもPCのcameraが壊れた状態でしたので、今、録画を見ると、自分の視線や自分では全く気がつかなかった「あのー」や「ま」が多く、耳障りな感じで、みっともない感じがしました。
いい反省のchanceになりました。
次回はもっと上手に話すつもりです。
suntorina (日曜日, 20 12月 2020 08:51)
♯104 ロンドンかまぼこ様の投稿を拝見し、エスペラントとは何ぞやと、開始10分前にzoomで入室したのですが、うまく音声が繋がらなく、迷惑をおかけするのではないかと、すぐ退出してしまいました。残念。
でも、2,3分、ご尊顔を拝見することはできましたよ。
長坂 (土曜日, 19 12月 2020 11:51)
しばらく休んでいたので、格調高い掲示板でよかったですね。もう年賀状も面倒になりました。コロナもあり、経済的にも大変ですので、やめることにしました。来春はどなたにも届きませんが、あしからず。ではよい新年をお迎えください。
London蒲鉾 (土曜日, 19 12月 2020 00:20)
山紫会の皆さん、
お元気でしょうか?
Londonではcoronavirusのvaccine接種が始まりましたが、感染者増加の為に17日から又々Lockdownされてしまいました。
でもcoronavirusも、もう少しの辛抱で外出が自由になると思います。
本日12月19日(土)午後8時から、internetの「希望フェスパリ」の無限ステージで、「国際語、Esperanto語について」Zoomで話をさせて戴きます。
ご参加をお待ちしています。
日時:12月19日
日本時間 20:00-21:00
参加費:無料
スピーカー:藤田喜久
配信先:https://us02web.zoom.us/j/84039803134...
ミーティングID: 840 3980 3134
パスコード: 786296
です。
どうぞ、皆さん、お元気で、良い年をお迎え下さい。
London蒲鉾 (日曜日, 13 12月 2020 17:04)
小河原正己さん
おはようございます。
早速拝見しようと思いhttps://www.chikyukotobamura.org/muse/life201208.html
をそのままcopyして貼り付けて検索しましたが、Not Foundと出て、見る事が出来ません。
それで「NPO「地球ことば村」」で検索したらHPが出て来て、貴兄の「万葉~古いにしへから今ナウへ(万葉集ナウ)」を見つけました。
この掲載は沢山あるので、時間を掛けて読むつもりで、そのうちに読後感想を書くつもりです。
僕は言語に関しては勿論日本人ですから日本語、今は生活の為に英語、Esperanto語は医学部入学時に知って、それ以来関心があります。
近く12月19日のinternet「希望Fes From Paris」で「Esperanto語について」話をするつもりです。
小河原正己 (土曜日, 12 12月 2020 22:38)
8月の舞台公演で大失敗をしでかした小河原です。
相変わらずコロナ禍は凄まじいばかりですが、
不幸中の幸い、公演を中止したおかげで、コロナによる被害を免れることができました。
悪運に恵まれた、というところでしょうか。
いずれ、そのあたりの顛末も含めて、万葉集関連の連載を、
このほどNPO「地球ことば村」のHPにアップしました。
https://www.chikyukotobamura.org/muse/life201208.html
月1回、毎回3~4本まとめて、1年程度連載の予定です。
お手すきの折に、ご笑覧いただけたら幸いです。
London蒲鉾 (月曜日, 23 11月 2020 05:56)
以前から家内のノンちゃんは山紫会HPのリンクにある同級生の依田逸夫氏のブログをが毎日読んでいましたが、このところ僕もinternetで過ごす時間が多くなって来て、彼のブログを読み始めたところ、病みついて、毎日楽しみに拝読しています。
つい2日前の11月20日に「東京大衆歌謡楽団」の記事が載って居ました。
You Tubeで僕も見ましたら、いやあ、戦前戦後の懐かしい歌が一杯出て来て、1時間以上も楽しみました。
歌謡曲の好きな方にはお勧めです。
小河原 (土曜日, 21 11月 2020 23:10)
mema君が最高!
って書いてくれたAndré Rieu楽団のおすすめ3点セット。
①たまにはしみじみ涙じわじわに浸りたい方は
https://www.youtube.com/watch?v=orL-w2QBiN8
②コロナ禍の最中バカバカしく笑ってみたい方は
https://www.youtube.com/watch?v=5Gww3bczK28
③せめてYouTubeで優美にして流麗な舞曲で踊ってみたい方は
https://youtu.be/fd16sNr9T2Q
以上、試してみてくんなまし。
mema (土曜日, 21 11月 2020 16:05)
小河原くん、有難うございました。
André Rieuって、最高!何回も聞きました、本当に素晴らしい。
新しくGmailアドレスを取りました。
memako33@gmail.com
以前のOCNアドレスは消して下さい。
London蒲鉾 (火曜日, 22 9月 2020 01:19)
Oxan、痛風じゃ痛かったでしょう。
普通は足の小さな関節に起きて、人がそばを歩いただけでも痛いと言われる程の激痛が走ると言われていますが、膝にも来るのですね。
痛風は尿酸の排泄障害ですが、最近尿酸の形成を抑制する薬や尿酸を排泄する薬が出来たので、好きなイカ、タコ、エビ、カニ、豚肉の白身を楽しんで下さい。
人生は生きている内に楽しむものですよ。
僕はcoronavirusの為にinternetのZoomやDiscord、将又昔のSkypeなどで主に世界のEsperanto語の会に毎日忙しく参加しています。
internetは画面も音声も鮮明で、距離感は全くありませんが、どうしても時差だけは残ります。
今、名古屋で今年度の日本Esp大会が開かれていて、internet参加も初めて試みられています。
今朝も夜中の1時に起きて参加しましたが、睡眠不足からか、PCや小さな文字の携帯電話の見過ぎからか、眩暈が起きて困っています。
少し昼寝をしたら良くなったみたいですが、もうお互いに無理の効かない身体になって来ましたね。
健康第一の生活です!
Oxan (火曜日, 15 9月 2020 20:50)
地獄を見た
一昨日は快調に8㎞歩いて汗をかきゆっくり寝たのですが、翌朝。左ひざの余りの痛さに目が覚めてしまいました。足を延ばしてもどんな格好をしても痛くてまともに歩けません。仕方ないのでタオルを濡らして膝に巻き付け、ラップでくるんで冷やしましたが、痛くて一歩も外に出ることが出来ず辛い1日を過ごしました。こんな時にはどうしても悲観的になるもので、このまま痛い状況が続けばゴルフどころか普通の生活にも支障が来るのは目に見えています。これは正に地獄です。
今朝起きたときも状況は同じだったので勇を鼓して、かかりつけの病院に行き整形外科の医師に診てもらいました。先生は一目腫れた私の膝を見て「これは痛風かも知れませんよ。」と言って、鎮痛消炎貼付剤と飲み薬を処方してくれたので帰りに薬局でそれらの薬を買い、家に帰り着くなり直ぐに服用し、消炎剤を張りました。
昼飯を食べて後片付けをするために流しに立ったのですが、膝が痛かったことを忘れていました。スクワットをやると少し痛みますが今朝までの痛みが嘘のように消えていました。これは天国です。
天国の神様!これからはイカ、タコ、エビ、カニ、豚肉の白身は食いませんので痛風を起こさないでください。
しかし痛風が膝に出るなんて知りませんでした。過去に2度、足の親指の付け根で痛くて死ぬ思いはしましたが。2日間で地獄と天国を見ました。
London蒲鉾 (土曜日, 12 9月 2020 17:07)
おはようございます。
今朝、「甲州ワインの仕込み始まる」の見出しでWine作りのNewsを見ました。
「香りに包まれて」とも書いてあって、本当にブドウの香りが漂って来る様な感じがしました。
甲州の話題が出ると、僕も嬉しいです。
管理人 田中邦司 協賛金報告 (水曜日, 09 9月 2020 15:06)
東京の幹事さんご苦労様です。同窓会の情報有難う御座いました。雨宮秀君からも同様な情報を掲載するよう頼まれたところです。
追加情報のみお知らせします。
記念事業協賛金の集まり具合はは次のとおりでした。
総額 45,303,146円
34年卒分 1,937,600円
大勢の方のご協力ありがとうございました。
強行遠足は清里までに短縮されて実施です。
東京同窓会学年幹事 (水曜日, 09 9月 2020 08:53)
山紫会の皆さまお元気にお過ごしのことと思います。
今年は母校創立140周年に当たります。Anniversary行事への出席を楽しみにしておられた方々もおられると思いますが、以下のお知らせをいただきましたので、shareいたします。(東京同窓会事務局長からのメール)
・創立140周年記念式典、記念講演会 (10月22日 於:甲府第一高等学校)はコロナ禍対応で規模を大幅に縮小実施のため、 参加者は在校生(教室へ映像配信)、教員、140周年記念事業協賛会役員 のみで、一般の方の参列はありません。
・第16回OB強行遠足(11月3日)は中止となりました。.
(甲府一高第94回強行遠足は2020年10月3日、4日に規模を縮小して実施されます)
詳しくは、甲府一高のHPをご覧ください。
以上 学年幹事 橘 村野 土屋
London蒲鉾 (土曜日, 05 9月 2020 05:15)
Oxan、貴重な体験相続問題についてのご意見をどうも有難うございました。
確かに子供達の処理の苦労を考えると彼等が要らないと言う物は生前に処分して置いた方がいいと思いました。
もう引退の身で収入のない今はそれだけでも自分の生活費にもなれば良いと思っていますし、勿論不動産で儲けようなんては毛頭思っていません。
只、甲府駅にも近いし、交通の便もいいので住むには良いところですので、どなたか家内の同級生の方か、お友達でもお買い求めれて下さればいいかなと思ってお知らせしました
Oxan (木曜日, 03 9月 2020 21:29)
不動産の処理
London 蒲鉾さんの不動産売却のご意向、大変立派ですし理にかなっていると思います。私が2年前に自宅を処分した理由は、自分の死後、それらを処分するのに要するエネルギーを、働き盛りで多忙な子供たちに出させる愚を避けたかったからです。実際に私が費やしたエネルギーは想像以上でした。しかし捕らぬ狸の皮算用的な予想売却価格は泣きたくなるほど圧縮されるのでその点は覚悟する必要はあります。自分の人生を生きた証の有形無形の財産を少しでも子孫に残せたら、そのことが出来ただけでも幸せと考えましょう。
London蒲鉾 (火曜日, 01 9月 2020 16:54)
ご免なさい。
同じものを2回も送信してしまいました。
London蒲鉾 (火曜日, 01 9月 2020 16:51)
おはようございます。
大変に個人的な話で恐縮ですが、私は甲府の飯田に1軒家を持って居ります。
私も高齢になり、その上骨盤に転移のある前立腺癌、高血圧、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群などの合併症もあって、身体も大分弱って来て、もう一人では生活が出来なくなって来ました。
更に今は世界的なcoronavirus問題で80歳代はどの国の死亡率もダントツに高く、更にイギリスは日本よりも桁違いに多い約32万人の感染者、4万1000人の死者が出ていて、私もcoronavirusで死んでしまうかも判りません。
それで昨夜、遅くまで子供達と今後の私達の事を相談しました結果、彼等は私の生きている間に不動産の売却をして置いて貰わないと、困ると言われ、子供達の希望により、飯田の家を売却する事に決めました。
どなたかこの家を購入ご希望の方がありましたらと思い、お知らせします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
お安くして置きますよ。
London蒲鉾 (火曜日, 01 9月 2020 16:02)
おはようございます。
大変に個人的な話で恐縮ですが、私は甲府の飯田に1軒家を持って居ります。
私も高齢になり、その上骨盤に転移のある前立腺癌、高血圧、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群などの合併症もあって、身体も大分弱って来て、もう一人では生活が出来なくなって来ました。
更に今は世界的なcoronavirus問題で80歳代はどの国の死亡率もダントツに高く、更にイギリスは日本よりも桁違いに多い約32万人の感染者、4万1000人の死者が出ていて、私もcoronavirusで死んでしまうかも判りません。
それで昨夜、遅くまで子供達と今後の私達の事を相談しました結果、彼等は私の生きている間に不動産の売却をして置いて貰わないと、困ると言われ、子供達の希望により、飯田の家を売却する事に決めました。
どなたかこの家を購入ご希望の方がありましたらと思い、お知らせします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
お安くして置きますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=00RCogNunkE&feature=youtu.be (土曜日, 22 8月 2020 11:28)
#87 へのレスです。映画「純愛」は上の青いところをクリックでどうかな?
うまくいかなかったらごめんなさい。
London蒲鉾 (水曜日, 19 8月 2020 23:31)
映画「純愛」
山紫会の皆さん、お元気ですか?
この掲示板#77で既にお伝えしていますが、世界平和を目指した映画「純愛」を観て下さいますか。
いい映画です。
今ならinternetでのYou Tubeで観られます。
8月1日に東京で開催された上映会の動画です。
全部見ると4時間ですが、映画だけなら2時間です。
https://www.youtube.com/watch?v=00RCogNunkE&feature=youtu.be
これをclickすれば直ぐに観れます。
この映画についての対話会もinternetのZoomであり、私はいつも参加しています。
対話会にも是非出席して下さい。
次回は9月2日日本時間の午後8時からです。
詳しくはFacebookの純愛ギフト#junaigiftか、奥山省吾を検索して観て下さい。
London蒲鉾 (金曜日, 14 8月 2020 14:41)
皆さーん、おはようございます。
このところ掲示板が静かだったので、一寸眼を外している間に賑やかになって結構です。
それにしてもOxanの「2回の夜中のペルセウス流星群観察」、よくやったね!
もう80歳ではその勇気はありません。
まあ夏の夜だから出来たのでしょう。
一つの人生のロマン物語です。
人生にはロマンが必要です。
特にcoronavirus時代には。
Oxan (木曜日, 13 8月 2020 11:27)
ペルセウス流星群
新聞で見て絶対見ようと心に決めていたのに、下らないTVドラマを見ていて失念し、昨晩ベッドに入ってから気づきました。急いで着替えて、近所の山にバイクで出かけ、視界に街が見えない山の上から夜空を観察し始めたのが13日の午前1時ごろ。1時間ほどで2個の流星を見ました。新聞では明け方と出ていたので一旦家に帰り、午前3時半に目覚ましをかけて休憩。3時半に起きて山まで行かずに我が家の庭の街灯が見えないところからパソコン用の椅子に腰掛け、思い切り背中を椅子に預け、頭の下で手を組んで軽い頭を支えて空を見上げました。雲が出てきた4時半ごろまでの1時間見ていて、更に3個の流星を見ました。
勿論流星を見るのは「星に願いを」かけるためでしたが、思ったほど流星が現れなかったためもっとたくさんの願いを呟くことはできませんでした。どんな願いだったかって?それは秘密。でも「宝くじが当たりますように」と「ゴルフが上手くなりますように」はお願いできなかったので、相変わらず貧乏でへぼゴルファーのままでしょうね。
今から昼寝をします。
長坂 (水曜日, 12 8月 2020 14:02)
人前でも1対1でも全く口のきけない僕ですが、掲示板だと、皆さんの迷惑になるのも忘れ、右手だけ機能が残ったためか、やたらすらすら動いて困っています。誰か強い注射でもして直してください。こんなことばかりしているので、肝心の仕事の方がなおざりになり、ますます経営不良になることが心配です。後は神にすがるのみです。認知症のせいでしょう。では。しばらく掲示板けがしはやめます。
長坂 (水曜日, 12 8月 2020 13:12)
新型コロナウイルスには、ポピドンヨードよりヨーソ水の方が効果があるそうですが、会長はその辺も詳しいようですが、何とか良薬を考えてもらえませんか?
長坂 (水曜日, 12 8月 2020 11:30)
全くそう思います。皆がそう思うのは、放送事故でしょうかね?しばらく熱中症アラートでしょうか?生まれてくるところを間違えてのでしょうか?コロナをまき散らした人がいるとすれば、頭のいい人がいたものですね。お前に同調されなくてもいいよ。なんて言わずにもう少しご指導ください。お願いします。
管理人 田中邦司 (火曜日, 11 8月 2020 15:59)
毎日暑い日が続いています。コロナと猛暑80歳の高齢者には酷な話ですね。でも、頑張りましょう。
コロナの話ですが何千人を検査して陽性率は何%なのか、陽性者のうち無症状の人の割合は何%なのは、無症状の人がその後、熱が出るなど症状が出た人が何%なのか、そうゆう数字をマスコミは発表すべきと思いますが、皆さん如何ですか。陽性者の数だけ発表して、国民を恐怖にさらしている報道体制は慎むべきと考えます。今までのインフルエンザとの違いももっと明確に報道すべきです。私見ですがね。もうお盆さんです。暑さは間もなく終わるでしょう。改めて、楽しく生きましょう。
長坂 (月曜日, 10 8月 2020 11:02)
今朝も誹謗中傷のこと、コロナ関係のことでテレビは大賑わいです。これからコロナ以外にも伝染病で悩まされ続けることでしょう。早くワクチンなり特効薬を開発してもらいたいものlです。コロナをばらまくに当たって、ワクチン特効薬も並行して、研究していたのではないでしょうか、未だにはっきりしないところを見ると、ワクチンの開発中コロナ自体を漏らしてしまったのでしょうか?今後は、いろいろ企むときには、その改善法も教えてもらいたいと思います。手っ取り早いのは、お金を印刷してでも、全世界の被害者の補償をお願いしたいですよね?うちにこもっていても連休続きで休診ばかりでお金が入らなくて困っている一人です。やすんでも給料だけは出ていきます。
長坂 (金曜日, 07 8月 2020 08:08)
#78エビデンスが少なく個人の感想と変更します。歯科でも治療前にしますので、まんざらデマでもないでしょう。
長坂 (火曜日, 04 8月 2020 17:33)
朗報です。ポピドンヨードといううがい薬が高齢者や合併症をお持ちの方はのどが痛い咳が出るなどの風邪症状が出たら、コロナの重症防止に効果があるようです。会員の皆さんご用意ください。通常の濃度で下を向いて舌の周りを先ず、洗い、次に上を向いてのどの奥の方まで、大きく2回うがいします。それを朝起床後・昼食前・夕食前・就寝前の1日4回15秒づつうがいすると効果があるようです。
London蒲鉾 (金曜日, 31 7月 2020 17:52)
山紫会の皆さーん、お元気ですか?
このcoronavirusに感染しない様に外出自粛で家で過ごしている時間が多いと思います。
それでinternetで見れる映画は如何ですか。
先日お伝えしましたが、映画「純愛」の上映会がいよいよ明日、8月1日に東京のめぐろパーシモン大ホールで開催されます。
同時にinternetでの中継をYou Tubeで観られますので、是非ご覧下さい。
今日、純愛プロジェクト総合企画プロデューサーの奥山省吾氏からFacebookにmessageが入りましたのでご案内します。
何のobligationもありませんから、気軽に観て下さい。
そして翌8月2日にはその対話会もあり、私は参加しますので、これも気軽に参加してみて下さい。
楽しいですよ。
https://www.kokuchpro.com/event/161f91dcf40a7d3aad3695d995cdc153?fbclid=IwAR3iEQK7FpFT_WWgPzu8TRr1r0l0dDq5j-OQdVfiIwlM-9kQFuo7CX2Uvx4
Londonから
長坂 (火曜日, 28 7月 2020 06:01)
こんな新型コロナビールスに振り回されていてよいのだろうか?これから生きていくのが馬鹿馬鹿しくなります。新型コロナビールスの起源を平和的に突き止めなんとか今までのような自由な生活をしたく思います。、毎日ビクビクしながら診療を続けるのも疲れます。全世界の皆さんの我慢も限界でしょう。生物兵器のことは以前から言われていますが、僕も普通の生活をしているうちに、免疫ができたような気がすることが時々あります。神様よろしくお願いします。
London蒲鉾 (土曜日, 18 7月 2020 18:45)
Oxan兄も掲示板に投稿される位元気になって喜んでいます。
男性歌手言と言えば、日本に帰国時に見たNHKの「ブラタモリ」で、そのtheme音楽に井上陽水の「マップ」がありましたが、僕は好きでした。
彼の独特な歌う方には好き嫌いがあるでしょうが、曲そのものは好きでした。
Oxan (土曜日, 18 7月 2020 12:03)
オールディーズ
London 蒲鉾さんもこのころ(昭和50年の後半)の日本の音楽がお好みだと知って嬉しい限りです。サーカスは勿論、ハイファイセットの山本潤子や高橋真梨子、マイナーだけど「翼の折れたエンジェル」の中村あゆ、大黒摩季やイルカなど今でもYouTubeで聞いています。
しかしこうしてみると女性ヴォーカルの記憶は鮮明ですが、男性の歌手の記憶はあまり鮮明ではありません。思えば現在でも活躍している井上陽水、さだまさしなど息の長い歌手はおりますが、やはり異性の声の方が受け入れやすいのでしょうかね?
音楽の話をし始めると日本だけに限らず海外の素晴らしい歌手たちの思い出が湧き出てきてページを食いつぶしてしまいそうです。今日は今からキャンディーズでも聞こうかな?